
中学部
授業時間
中学1年生
週2回・計3時間15分


中学2・3年生
週2回・計4時間15分


- 15分/週はネイティブ教師によるレッスン
- お盆・お正月・学年が上がる時の各一週間以外は祝日含めて授業があります。
授業内容
文法・リスニング/スピーキング・英作文/読解・語彙/表現の各パートから成ります。
文法
- 中学1・2年で中学文法のほとんどを履修します。
- 中学3年では一部高校文法の先取りを行います。
- 講義に加え、たくさんの演習問題で定着させます。
リスニング/スピーキング
英作・読解
- 基本例文(暗唱文)を覚え、その組み合わせで英文を書く力を養います。
- 英文の難易度・長さを段階的に引上げ、中3では多いもので800語程度の英文を読解します。
語彙・表現
- 毎週約12〜30の語彙・表現を覚えます。
- 毎回の授業で合格点のあるテストを行い、定着までサポートします。
単語テストの例

Conjugationテスト
利用頻度の高い不規則変化動詞94個を学習し、
しっかり定着させるテストを行います。
単元毎の確認テスト・Gradingテスト
定期的に習熟度を確認する大きなテストを行い、
Gradingテストではクラスを再編成します。
入会金・授業料(税込)
- 入会金
- 16,500円
- 授業料
- 46,200円/1期(12週間)
入塾までの流れ
ご説明
説明会(新規募集)・お電話(編入)にて
塾の考え方と授業内容をご説明します。
塾の考え方と授業内容をご説明します。
お越しの上
申込
当塾事務所で入塾テストを
お申し込みください。
受験料は2,000円(税込)です。
お申し込みください。
受験料は2,000円(税込)です。
入塾テスト
当塾教室で入塾テストを
お受けいただきます。
お受けいただきます。
結果通知
入塾テストの結果に応じて、入塾の可否と所属クラス(習熟度別編成)が決定されます。
合格された方には入塾用書類および初回授業の宿題をお渡しします。
合格された方には入塾用書類および初回授業の宿題をお渡しします。
手続き
当塾事務所で入会金および
授業料をお支払いください。
授業料をお支払いください。
募集要項
2022年度 新規募集・編入
- 新型コロナウイルス感染症の流行状況によっては、ガイダンスや入塾テストの実施日時・実施形態を変更する場合があります。
新中3
- 編入試験
2月27日(日)午前9:00〜
新中2
- 編入試験
2月27日(日)午前10:30〜
新中1 2月クラス
- ガイダンス
2月6日(日)午前9:00〜※ - 入塾テスト
2月13日(日)午前9:00〜
新中1 3月クラス
- ガイダンス
3月6日(日)午前9:00〜※ - 入塾テスト
3月13日(日)午前9:00〜
- ※保護者1名のみ、必ずご出席ください。
- ※ご都合の悪い方はお問い合わせ下さい。
在塾生の声
中学3年生
日々のテストの結果で席順やクラスが変わったりするので、負けず嫌いな私にとってはとてもやる気のできる環境です。
- Q1:津田英語塾に入ろうと思ったきっかけを教えてください。
- A :兄が通っていて、強く勧められたからです。
- Q2:津田英語塾に入ってみてどうですか。
- A :日々のテストの結果で席順やクラスが変わったりするので、負けず嫌いな私にとってはとてもやる気のできる環境です。
- Q3:津田英語塾に入って英語の力はついたと思いますか。学校等で役に立っていますか。
- A :私は学校の定期テストでときに対策をしなくても常に高得点がとれたので、津田英語塾で学んだことが活かされていると思います。
- Q4:今後、英語を使ってやりたいことはありますか?
- A :海外の映画やドラマを字幕なしでも理解できるようになりたいです。
中学2年生
途中から通い始め、しばらくの間は全く授業についていけませんでした。でも担当の先生が授業の度にサポートしてくださったおかげで、少しずつ授業についていけるようになり英語への苦手意識もなくなりました。
- Q1:津田英語塾に入ろうと思ったきっかけを教えてください。
- A :学校での英語の授業についていけなくなり始めた頃、津田英語塾に通っている友達に勧められて通い始めました。
- Q2:津田英語塾に入ってみてどうですか。
- A :頭に入っている実感があって非常に楽しい。やりがいがある。津田英語塾へは途中から通い始め、しばらくの間は全く授業についていけませんでした。でも担当の先生が授業の度に声をかけて下さり、私が習っていない単元ではサポートしてくださったおかげで、少しずつ授業についていけるようになり英語への苦手意識もなくなりました。
- Q3:津田英語塾に入って英語の力はついたと思いますか。学校等で役に立っていますか。
- A :津田英語塾に通うようになり、定期テスト前の英語にかける勉強時間がかなり短縮できるようになりました。短縮できた分は、他の科目に勉強時間を使えるので本当に助かっています。
- Q4:今後、英語を使ってやりたいことはありますか?
- A :私の英語力はまだまでなので英語を読み書きする時に、頭の中で日本語を英語に、英語を日本語に変換して考えているのですが、いつか英語を英語のまま思考できるようになりたいです。そしていつか、洋画を日本語字幕も吹き替えも使わず鑑賞できるようになりたいです。
中学1年生
頭に入っている実感があって非常に楽しい。
- Q1:津田英語塾に入ろうと思ったきっかけを教えてください。
- A :前までの塾で英語が身についているとは思えなかったから。
- Q2:津田英語塾に入ってみてどうですか。
- A :頭に入っている実感があって非常に楽しい。やりがいがある。
- Q3:津田英語塾に入って英語の力はついたと思いますか。学校等で役に立っていますか。
- A :かなり役に立っている。身についていることが実感できる。
- Q4:今後、英語を使ってやりたいことはありますか?
- A :海外に行ったりするときにある程度の会話を海外の方々となめらかに行いたい。